4月26~27日、実証圃場【3352の一部】(3年連作の畑・道下)の仮植…
ネギロケット(植え付け用・農具)で、下仁田葱苗の植え付け穴を開けていたら…
4月22日、実証圃場【3352】(3年連作の畑・道下)、腐植入り土壌改良…
数年前から、夏が長くなってしまったせいもあり、下仁田ねぎの葉を食べる害虫…
苗床のところどころで、苗がパッタリ倒れている。 害虫・根切り虫のしわざだ…
早く植えたところで、(下仁田)ねぎの世話が早まるだけなので、(苗の成長も…
今朝は、地域の道路清掃の予定だったが、雨で中止。 この春から、地区の班長…
ことしも、本場・下仁田の下仁田葱苗(中ダルマ種)の販売を開始します。 画…
今年もツバメがやってきた。 作業場には、ツバメのために巣だなを4ヶ所に設…
きょうは、予報と違って、つめたい雨。 画像は、2020年のきょう、3月2…