メニュー 閉じる

ストーン

夏の植え替えが始まると、自分の体力気力のすべてを植え替え作業に集中してしまうため、植え替え以外のことは作業の合間に片付ける。
先日、葱苗をなるべく6月下旬に送ってほしいという注文があり、急ぎ苗床に行き、大きくなった苗をせわしなく掘っていたら、フォークが入らず硬いものが・・・。
すぐさま、石とわかった。

あまりゆっくりしている時間はなかったけれど、後々ジャマになるので、取り除くことに。
大きさ確認のため周りの土をすこしずつ削って全貌を把握。なんとか掘り出すと、かなりの大物。


ちょっとくらいなら持ち上げられるけど、軽トラまでの持ち運びはムリな重さだったので、雨の日とか時間の余裕のある時に畑から出すことにして、植え替え作業に戻る。

で、トラクターで耕耘していたら、ロータリーがガッシャンガッシャン音を立てて跳ね、石がゴロゴロ出てきた。

なんというか、”石の日” だった・・・。

 

Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です