メニュー 閉じる

令和七年度、本場・下仁田ねぎ、春の仮植えの植え終わり

本年度の春のネギ植え(仮植/かしょく)を終えました。
本当は2日前、予定作付けを植え終わったけど、苗はまだあるし、ことしも夏が長そうで下仁田ねぎの生育にとってよろしくない感じだし、なにより始めの頃植えた葱が育ってないので、夏の2回目の植え替え用に取ってあるスペースに急遽、保険で植えることにした。

去年につづき、ことしも夏の植え替え(本植)をすこしでも早く楽に作業するため、スペースを充分とったり、ネギロケットの穴数を調整して、本数をあまり植えなかった。

夏(本植え替え)に比べりゃ春のネギ植えは助走程度なので、早く終わりにして、夏の本番(本植え替え)前に、1か月くらい準備・体力回復期間を確保したい。

だから、ここ1週間くらいはブログやSNSもやらずに、集中してネギ植えをしていた。
なので、頭はカッカしているが、身体がドヨ~ンと重い。(助走なのに・・・)
とりあえず、区切りがつくのは、ひと息つけてうれしい。

Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です