農家の家周りは、いろいろなものが散らかっていることが多い。 わたしの実家作業所まわりも、乱雑すぎて恥ずかしくなるが、 畑…
下仁田ねぎの作上げ作業。 (作上げは土寄せ、土上げとも言います) 先月、中耕してるときにゲリラ的に雨に降られた畑2枚は、…
昨晩10月1日は、「醤油の日」 とのことで、 群馬県醤油味噌食品開発協同組合主催の、 美味しい醤油味噌の勉強会こと 「醗…
下仁田ねぎ、秋の中耕作業、きのうやっと、雨前に終わった・・。 今年はいつもより、中耕がすこし遅れてしまったかと思っていた…
バイブレーションテーブル2015出店するにあたり、 下仁田の食材を使ってベーグルなど作りたいという伊勢崎の洋菓子・パン屋…
きのうの バイブレーションテーブル 2015 SIXTH SENSE のリポート的なものを書くつもりだったけ…
ずぅーと、雨。 ずぅーと、グズついた天気。 で、ダメ押しの台風18号よる大雨で、 下仁田ねぎ畑があっちこっちちょっとした…
6月末から始めた、今年の下仁田ねぎの夏の植え替え (定植)、 本日、一本残らず全て植え替え終わりました。 去年と同じよう…
きょうは、わたしもDJ&八百屋で毎年参加している、 下仁田野外音楽フェス、バイブレーション・テーブルの、 音響 ”藩”・…
2日連チャンの雨で、下仁田ねぎの夏の植え替え、 あとすこしなのに・・・足踏み状態。 去年同様、お盆以降、雨ばっかりのよう…