先日、どこかへ出かけたくなり、 どうせなら今まで行ったことのない店 (飲食店) に行って、 フレッシュな気分でメシでも食…
ここ5年くらいネギが終わって確定申告が終わると、 糸の切れた凧のようにブラリ遠くのどこかに行きたくなり、 で結局、毎年、…
去年の秋に蒔いた下仁田ねぎの苗が、このところの雨でいい感じで伸びてきた。 思えば、去年の今ごろは低温と乾燥で、苗の発育が…
雨も降って温度があがってくると、 ギボ (下仁田ねぎの花芽) が出てくるわけです。 SNSには、ギボが出てくると春を実感…
杉が赤茶けてきた・・・。 いやな季節になった・・・。 寒いのはきらいだから、暖かくなるのはまあいいんだけれど、 あのくし…
下仁田ファ―ムのH30年度分・下仁田葱の販売は終了しました。 お買い上げの皆さま、たいへんありがとうございました! .
本日、2月の19日は 二十四節季の 「雨水/うすい」、 暦の上では、「空から降るものが雪から雨に変わって雪が溶け始めるこ…
来る日も来る日もねぎ掘りしているわけですが、 昨日、おーっ、かっこいい根! という 「かっこイイネ!」 ボタンがあったら…
肥料をほぼ有機に変えたためか、 ネキリムシ (茎や葉をかじる)がスゲー (いまどきのメッチャは使わない) 増え、 食害が…
わかい頃、町田町蔵がすきだった。*1 その後本名である 町田康 に変わり 作家先生になりだしてからは 関心が薄れた。 ち…