下仁田葱発祥の地 2017年12月9日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)近年、下仁田ネギと名の付くネギが、下仁田周辺以外の群馬県や全国でさかんに作られるようになりましたが、写真は、下仁田町西野牧にある下仁田葱発祥の地。ふつうはなんとまあ、みすぼらしい看板と感ずるのでしょうが、わたしは地方における補助金ありきの体質がものすごく苦手なので、自腹丸出しの看板に胸がすく思いで、感激しました。.Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)投稿ナビゲーション前 前の投稿: 火事とボヤとたいまつ次 次の投稿: ネギ掘りと風のわるさ関連記事 間抜けな馬抜けの話。 2010年3月28日 心中のつぶやき 下仁田ねぎ苗のネギ坊主ペペロンチーノ 2022年4月16日 ネギメモ 下仁田ちょいごりスポット 2015年7月17日 キオクのキロクコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。