今冬も下仁田葱単価の変更が、きのうの10月30日に届きました。 (各サイズ30~50円の値上げ) 下仁田ねぎは、普通のネ…
5月末~6月上旬にかけて摘み取って乾燥させた下仁田葱坊主を手で揉み砕く。 細かいふるいで、ちいさい種やゴミ…
もう大丈夫だのぅ、と顔見知りで年配の養蜂農家の人が、わたしの下仁田ねぎ畑 (山の上) を見て言った。(9月…
一番、草のひどかった、一番最初に植え替えをした下仁田ねぎ畑の草の除去が、きのうやっと終わった。ちょぼちょぼ…
本植となる2回目の植え替えが2ヶ月かかってやっと完了したから、ちょっとばかり解放感に浸りたいというかすこし…
令和6年度、下仁田ねぎ夏の植え替え (2回目の植え替え) が一昨日、やっと完了しました。 6月21日から始…
すこし前、近所の同業者 (ちょい年上。あんまり好かれていない) が家にやってきて、農協関連の書類 (提出物…
いま時期は、暑さに強い雑草が下仁田ねぎの背丈を超えて、ボーボー状態になってくる。雑草は、15日で下仁田ねぎ…
非常に強い台風7号、関東接近ということで、大雨予報が出てたから、きのうは2日分、モーレツに仕事をしたが、雨…
ネギロケットの夏用・穴あけピンの古いのが、一本、先端が欠損したので、新しいピンに入れ替えた。畑を耕運してか…