下仁田ねぎ出荷の解禁直前に風邪をひく。 ひさしぶりに高熱が出たので、念の為検査したけど、コロナ・インフル両…
ひさしぶりの下仁田ねぎ祭り。4年ぶりだったけど、ことしは高温&少雨という何だかよくわからない秋のせいで、葱…
きのうは、銀座の古い取引先の店主が、仲間の飲食店オーナーや元フード雑誌編集者ら7名で来園。 画像は、人形町…
きのうの朝がた、地元の蒟蒻会社で当農園の下仁田ねぎをお歳暮で使ってくれている同級生 (社長) から電話がき…
来週23日の下仁田ねぎ祭り (3年ぶりの開催) に出店します。 ぜひお越しくださいませ。 そして、どうぞよ…
画像の下仁田ねぎ畑、杉林の下は谷になっていて、ちいさな川が流れている。 ほんのちょっと下ったところに橋がか…
1枚目は、2021年11月7日に掘った時の本場・下仁田ねぎ。2枚目は、2022年11月15日に掘った時の本…
秋のクモ(すじ雲)とクモ(女郎蜘蛛)。 雲に覆われた日は、晴れやかな気持ちになれないし、蜘蛛は都会女子に毛…
11月から 『道の駅しもにた』 で、家庭用の束売りが始まったので (贈答用・箱売りは12月~)、親父の方の…
10月は葱の成長期だけど、雨は上旬に1〜2度降っただけで、ここ2〜3週間降ってない。雨がないから、葱はあま…









