草をむしりまくっては畑の外に出し、肥料をくれて中耕。 一か月くらいかかって、ひと通りの畑の中耕作業をやっと終えた。 また…
8月下旬に夏の植え替えが終わって、その後は、6月から7月に植え替えを済ませた下仁田ねぎ畑の草むしりに追われていた。 (少…
8月19日、県農政部1名・役場農林課2名が、2回目の経過視察。 日差しが強く、日陰のない畑での視察、早く終わるかと思いき…
下仁田のネギ坊主(ツボミ)。梅の花もそうだったけど、ことしは出てくるのが例年よりだいぶ遅い気がする。 (暖冬よりも、夏が…
すこし前まで、9月と言えば、夏の植え替え (2回目の植え替え) が終わり、ひと息ついて、イベント (下仁田…
まだ残暑が厳しかった頃、軽トラを運転してたら、左腕がもぞもぞしたので、視線を下げたら、前腕に2cmくらいの…
9月の中旬過ぎ、きょうは中秋の名月の日らしいが、このところ毎日、夕方から夜に、雷を伴う短時間大雨がつづいて…
一番、草のひどかった、一番最初に植え替えをした下仁田ねぎ畑の草の除去が、きのうやっと終わった。ちょぼちょぼ…
夏の植え替え (下仁田ねぎ・2回目の植え替え) が終わってすぐ、2番目に植え替えした畑の大草を、とりあえず…
本植となる2回目の植え替えが2ヶ月かかってやっと完了したから、ちょっとばかり解放感に浸りたいというかすこし…