春の天気は気まぐれだ。 桜はどうして、こんな暑かったり寒かったり天候が不安定でめんどうな時期に咲くのか・・…
あす4月3日の日曜日、昨年につづいて下仁田の西牧川と南牧川が合わさる場所にある青岩公園、文字通り岩の上で行…
サルではないが、バナナは食うようにしている。が、食うのは季節限定、春秋だけで、味の悪くなる夏と冬は食わない…
「水庭 (みずにわ)」 とは、那須高原のホテル 「アートビオトープ那須」 に、建築家の石上純也氏が2018…
コロナ禍で、遠出の旅行はダメ、東京上京もまだリスキー、群馬県内や甲信越の行きたいスポット + 温泉地は、だ…
早春の下仁田ねぎの葉っぱの中のワタ。 厳冬期、低温と乾燥でちぢこまっていた (下仁田) 葱ですが、春の陽気…
令和2年度播種/令和3年度栽培分・下仁田ねぎ、ほぼ終了致しました。 苦労して終わってふり返えって出る言葉で…
赤城高原サービスエリア上り線のレストランで、当農園の下仁田ねぎのペペロンチーノを食べてきました。 期間限定…
太い (下仁田) 葱が 今頃ゴロゴロ出てきたので、たまには測ってみようとメジャーあてたら、5cm 弱だった…
《けのひ》2月限定で、当農園の下仁田ねぎを使用して頂いている、高崎の 「らーめん つけ麺 けのひ」 さん。…