本年度の春のネギ植え(仮植/かしょく)を終えました。 本当は2日前、予定作付けを植え終わったけど、苗はまだあるし、ことし…
数年前から、夏が長くなってしまったせいもあり、下仁田ねぎの葉を食べる害虫(ヨトウムシなど蛾の幼虫)が大発生している。 そ…
早く植えたところで、(下仁田)ねぎの世話が早まるだけなので、(苗の成長も遅れていることもあるし)もうちょいのんびりしたか…
今朝は、地域の道路清掃の予定だったが、雨で中止。 この春から、地区の班長の役がまわってきたので、朝から中止のお知らせまわ…
ことしも、本場・下仁田の下仁田葱苗(中ダルマ種)の販売を開始します。 画像は、4月8日時、1kg 下仁田ファーム・ホーム…
今年もツバメがやってきた。 作業場には、ツバメのために巣だなを4ヶ所に設置しているが、今年の一番客は、さんざん迷って、一…
きょうは、予報と違って、つめたい雨。 画像は、2020年のきょう、3月29日、雪。 下仁田の冬は、寒冷砂漠のように雨雪が…
ひょっとしたら、本体よりも名前の方が好きかもしれないくらい、好みのビル名。 建築家の岡啓輔氏が、2005年からひとりでつ…
令和6年度、下仁田ねぎ夏の植え替え (2回目の植え替え) が一昨日、やっと完了しました。 6月21日から始…
すこし前、近所の同業者 (ちょい年上。あんまり好かれていない) が家にやってきて、農協関連の書類 (提出物…