6月のある日。実家、作業場に空調服 (ベストタイプ) の一式セット (充電器、ファン付き) が置いてあった…
夏の植え替え(春に続いて2回目の植え替え)を始めて、一ヶ月くらい経った。今年度の予定作付のちょうど半分くら…
きのうは、一日中雨の、肌寒い日だったので、なにか温かいものが食べたくなって、ひさしぶりに軽井沢・川上庵 (…
下仁田ねぎ畑の畦を駆け抜けるコゲ茶色のキツネ。(矢印。動画はアプリからでないとUPできないので、下記ホームページより、フ…
左のような下仁田らしいバランスの若ネギはもちろん植えます。 右のような葉っぱや白根の長い、全…
通常、夏の植え替え前の6月に、葉っぱに消毒(ネギアザミウマ対策)する農家が多いけど、自分は ”ものぐさ” …
作業中、ツチガエルとか茶系の色したカエルはよく見るけど、キミドリのアマガエルは久しぶり。 周りに田んぼとか…
蝉はまだやかましく鳴き始めてないが、充分、いつもの夏だ。今年は、春が梅雨のようだったから、夏が一か月早くき…
6月上旬のある日、長岡造形大学の学生から、卒業研究の取材依頼ファックスが届いた。 研究テーマが、「下仁田ね…
夏の植え替え(2回目の本植え替え)が始まると、のほほんとブログなど書いている時間、というより気力が無くなっ…