読み始めた本 (いちまき *1 ) が 、読み終わる前に 農繁期が始まった・・・。 農繁期に突入すると、くた…
有限未来シモニタ
あす開催の下仁田ねぎ祭り2015、 下仁田ねぎ生産者ブースで下仁田ねぎを販売いたします(束売りのみ)。 甘みとトロミが自…
親父の脚の具合がよくないため、その分の仕事の負担を、 わたしが負っている。 疲れと忙しさで目まぐるしい状況なのだが、 イ…
先月に種を蒔いた、来年用・下仁田ねぎの芽が、 降雨と日中の暑さでだいぶ伸びてきました。 とりあえず、めでたし! .
通常コンニャク芋は、5月頃 (おもに3~4年物)、花を咲かすので、 これは狂い咲き。 ご覧のとおり、こんにゃくの花には、…
下仁田ねぎ畑に真っ赤なバラ? というわけではなく、 じゃあチューリップ? でももちろんなく、 苺ショート下仁田ねぎ版? …
取材依頼がくると、「おっ、ブログ (&FB) 記事、1個 儲けた!」 と思ってしまう。 べつに、ブログ (&FB )命!…
YOUは何しにシモニタへ?って感じではございますが、 フィンランド人とのハーフのコバヤシ氏がこんにゃく芋を求めて、突然、…
今週末の11月8日(日曜)夜9時放送の、 BSジャパン『にっぽん真発見』に、 当農園の蒟蒻畑と老父がちょこっと出ます。 …
さまざまなタイプの音楽をとっかえひっかえ聴くけど、 結局、ジャジーなブレイクビーツに落ちついたりする。 収穫シーズンで、…