このところ、ブログが滞っているが、 どうにもくたびれすぎてしまったためだ。 最低限の (下仁田) ねぎ仕事以外は、 いっ…
有限未来シモニタ
おととい、群馬北西部に行かなかればならない用があり、(下仁田は南西部) 帰りに、その中間くらいに位置する渋川市の取引先で…
下仁田農業振興地域整備計画策定基礎調査業務 意向調査票、 というのが届いた。 漢字がばかみたいにダラダラ並んでいて、振興…
下仁田ねぎ畑、やっと最後の一枚。 (画像・左) いろいろあったけど、どうにか3月上旬には片づきそうな感じ。 (父の入院に…
7日の日曜日、大阪より野菜のセレクトをしている食材のエキスパートの方が、 下仁田 (ねぎ) を求めて、急きょ来園した。 …
ありがたや! ippinというサイトの群馬の逸品、第2位です。 http://r.gnavi.co.jp/ippin/a…
左上の写真、畑の中で立ち尽くし、うなだれ、 男泣きしているようにみえますが、 安心してください、泣いているわけではなく、…
高崎高島屋での群馬展 (1/27~2/2)、 ほぼ一人で一週間、立ちっぱなしで下仁田ねぎ販売。 のどの痛みと足の痛みでフ…
NHK前橋による高崎高島屋・群馬展のテレビ撮影。 明日29日の “ほっとぐんま640” 内で、 …
今週、27日(水)から2月2日まで、高崎高島屋6F催場での 群馬展に出店いたします。 スーパーでは買えない、本場の寒中の…