以前、このブログでも取り上げたフォークとともに、*1 使用頻度がもっとも高い農具が、地域では ”テンガ” と呼ばれる平鍬…
有限未来シモニタ
バイクの KAWASAKI の会員誌が 下仁田街道(姫街道)を取材するとのことで、 遠路はるばる大阪より、わが下仁田ファ…
梅雨が明ければ、グンマー名物?雷のシーズン到来。 ミンミンが鳴きはじめ、ジリジリ刺すような日射し、 プックリと膨らむ入道…
夏の植え替え作業を始めて約1ヶ月。 疲れが毒のように体にまわって、野良体力がゼロに。 ということで、うなチャージ。 こと…
一週間前の19日に雨記事を書いたら、急に2日くらい晴れ上り、 梅雨明けしたかのようになって、なんだか間の抜けた記事になっ…
きのうの朝のこと。 道の駅 「しもにた」 に野菜を納品しに行ったら、 そぼ降る雨のがらんとした駐車場に、まっ赤なトマトが…
ここ数年、音楽は主に MIX CD を買って聴くことが多いのだが、 トラックリストもなく、トラック分けもしていないから、…
下仁田ねぎの夏の植え替え作業をしていたら、 いきなり群馬テレビの撮影依頼が。 暑さと疲れで頭がボーっとして、 あまりうま…
雨が降っても、降ってきても、 土が粘らなければ作業 (下仁田葱・夏の植え替え) します。 人数がいなければ、その分、日数…
以前に、このブログで書いたけれど、 2015/8/26 「おホホホ」 http://blogs.yahoo.co.j…