下仁田ねぎの夏の植え替えが先日、やっとこさ終わって、 (ゆっくり休むヒマなどあるわけはなく) これで下仁田野外フェス・バ…
有限未来シモニタ
6月末からスタートした、H28年度下仁田葱・夏の植え替え、 2か月ちょっとかかって、本日、一本残らず全て植え替えました。…
先週、高崎女子高の生徒から、 群馬すき焼きプロジェクトについての取材撮影依頼を受けたが、 雨天つづきで予定日が延び延びに…
葉っぱをだいぶ虫に食われてきたなー と疲れた頭でボーっと思っていたけれど、 よくよく考えれば、この間の台風9号に見舞われ…
台風9号、直撃はまぬがれたが、 大雨関係の警報&注意報が4~5つ出てたくらいだったから、 あっちこっちで池のようになった…
ことしの (下仁田ねぎの) 夏の植え替え、 わりあい順調にすすんでいたのに、 ここにきて、梅雨に戻ったような、 あるいは…
ことしは、老父の入院とかあったりして、 コンニャク芋の栽培を休むことにしたのだが、 コンニャクをやらないとなると畑が余る…
左は、キウイフルーツの蔓 (ツル) の先端のグッド・カーブ。 天に昇る龍のごとく、しなやかでうつくしいカーブ。 丸くなら…
6月末からずぅーと下仁田ねぎの夏の植え替えをやっていて、 その蓄積疲労と日中の暑さで、ボ~ッとしていると そのまま意識が…
土が乾き始めてきたので、 穴あけスタイル (道具で穴をあけ、そこにネギを植え直していくやり方) から、 昔ながらのやり方…