ここ数日、真夏のような日差しと肌寒い北西の強風で、 暑くて寒くて余計体力が奪われ、口もききたくないほど疲れきってしまった…
有限未来シモニタ
上の画像は3月の末に撮った下仁田ネギの苗床A。 下の画像は、きのう4月13日の下仁田ネギの苗床B。 (右の桜がきのうのブ…
H29年度、春の (下仁田) ネギ植え (仮植え)、本日より始めた。 ネギ植えが始まるということは、 これから雑草との戦…
1.あるものを利用するので、お金をあまりかけなくて済む。 2.マスコミが記事にしやすい取りあげやすい内容&…
近年、トレッキングとかトレイルとか、山の中を歩いたり走ったりするのが流行っていますが、わが下仁田町も山はそ…
バラックの前のセメントの隙間に、下仁田ねぎの芽が。(左矢印) バラック2階はタネ取り用ネギ坊主の保管場所だから、 こぼれ…
すこし前、古い邦画を立て続けに観た。 昨今の、山場山場の連続の、飽きさせない演出の映画より、 寝ころんでのんびり見られる…
ソバ派なので、ウドンは積極的に食べないが、 前々から気になって一度行ってみたかった、 箕郷梅林ちかくの宵練りうどん 『梅…
大学の時の音楽仲間との新年会に、顔を出すため、 下北まで行ってきた。 今月は、横浜・東京に遊びに行ったり、*1 東京から…
きのうは、去年の暮れ、左被殻出血 (ひだりひかくしゅっけつ/脳出血の1つ) してから 約3カ月後の通院日で、春のネギ植え…