梅雨時期は、身体は休めるが、気が揉める。 というのも、梅雨時期は畑の雑草が一気に伸びて、あっという間に (…
有限未来シモニタ
先日、ひとつ歳喰った。過疎高齢化のはげしい田舎の農家なので、職業柄・土地柄、わかい部類に入ったりすることも…
毎年、最低でも年3回、東京に行っていた。在京の頃からずっと (30年くらい )髪を切ってもらって…
一年くらいブログを休んだのち再開したが、SNS全盛の時代、オールドメディアであるブログをいまさら何で再開さ…
子供の頃、ウチの家では父母のことを 「おとうさん」 「おかあさん」 と呼ばなければならなった。母が、「とう…
念願の谷村美術館に行ってきた。 以前から、「行きたい」 リストに入っていたが、場所が糸魚川 (いといがわ。…
ことしは(下仁田) ネギの成長が遅れているが、この夏の天候がどうなるかもわからないので、すこし早めの夏の植…
きのうはジャガイモ堀りだったが、作業中、親父が野ネズミ(二十日鼠)の巣と眼の開いてない稚児五匹を発見。 一…
さいきん、「じゃないほう」 という言葉が流行っているのか、ネットでよく目にする。 自分にとって 「じゃない…
ことしは、(下仁田ねぎの) 苗が良くないこともあって、(下仁田ねぎの) 出来がちょっと心配。気晴らしも兼ね…