先日の夕、自宅の庭からガサガサ音がするので覗いたら、ウリ坊 (猪の子供) が庭木の落ち葉を鼻先でほじくって…
有限未来シモニタ
きのうの、弱い雨が降ったり止んだりの、5月の割にはとても寒い中、ネギ植えして、やっと2枚目の一番広い畑の仮…
明日12日の『マツコ&有吉 かりそめ天国~2時間SP』(テレビ朝日)に、当農園の下仁田ねぎ苗を使用…
苗床は、老父が何かあったときの保険を兼ねてあちこちたくさん蒔くため、畑大小6枚・6か所にあり、毎年、親父の…
苗取り中、雲雀が苗床から昇ったり降りたりしていたのを見ていたので、どこかに巣があるのはわかっていたが、まさ…
ことしは桜も早かったが、ネギ坊主も例年より一週間くらい早く満開(たぶん)。 ネギ植えに忙しくて、葱坊主写真…
きのう、やっと一枚目の畑 (約18R) が植え終わった。10日予定だったが、3日オーバー。春 (の仮植え)…
下仁田ネギ苗の根元に、ちっこいナナフシ発見。 ちっこいと脚がマダラだからヤブ蚊みたいだ。でっかくなれば、茶…
ネギ植え (春の仮植え/一回目の植え替え) は、植えるのよりも苗採りに時間がかかります。 苗採り半日、植え…
ひとつ前の記事で、下仁田ねぎ苗の葉っぱをちょん切るのは春の強風対策として、と書きましたが、それ以外に、長い…