明日から数日、雨マークつづき。 29日の大安から、下仁田ねぎ、夏の植え替え(本植)を スタートさせる予定だったけど、やは…
下仁田は大地というより山地なので、 雨の夜などはとくに山からケモノが出てくる。 だから、次の日の山の畑はたいてい足跡だら…
「あ~だりぃ~、まじやってらんねー、成長するのヤーメた!」 っていう、やる気のない若いヤツ的ネギ苗ではもちろんなく、 ネ…
ネットで 『星峠の棚田』 を見て以来、 いずれ行こうと決めていた。 趣味・写真のカメラおじさんに人気のスポットらしいが、…
1年前にも同じように怪しい穴を見つけ、 記事にしたので *1 、同じようなことを書いても芸がないし、 ことしはちょっと手…
先日、例によって下仁田ねぎ畑の草かき作業をしていたら、*1 作間にコクワガタの死骸がころがっていた。 ずいぶん早えーなぁ…
梅雨入り前に、実った (下仁田葱) 坊主の摘み取り。 本場の伝統の種を守るため、 植え替えしていないネギの坊主と交雑しな…
考えてみれば、田舎で農家になる前から疲れていた。 渋谷でアパレルの頃だって、 会う人ごとに 「お疲れの様子ですねー」 と…
「うわちゃー・・ やっちゃった・・・」 思わず、こころの中で叫んでしまった。 雑草が生えだすこの時期、下仁田ねぎ畑の草か…
このところ自分の中で、ピンク×ブルーがきているのか、 ピンク×ブルーのものに惹かれてしまう。 【参考記事】 2016/3…