
◆令和7年度・下仁田ねぎの、11月分の販売および12月の注文受付を開始いたしました。
◆近年、気候が大きく変わってしまい、以前のように葱が太く大きく育ちにくくなりました。
また、もともと在来種(地域に古くから存在する生物種/伝統野菜)の自家採種(在来種の特徴を維持・発展させるため、栽培した作物から種を採る行為)であるため、品種改良で均一に育つよう作られた農作物と違い、大きさや成長がバラバラ(遺伝的多様性)なのが本来の特徴ということもあり、M/L/LLのサイズ込みにしました。(飲食店様は応相談)
・小箱 15~20本 ¥3000 (サイズ込み)
・中箱 20~25本 ¥3500 (サイズ込み)
・大箱 25~30本 ¥4000 (サイズ込み)
※送料は去年と変わりません。
どうぞよろしくお願いいたします。


成長が早い株・遅い株、暑さに強い株・弱い株、乾燥に強い株・弱い株、過湿に強い株・弱い株、ある病気に強い株・弱い株ーー。
たとえば、全部の株が同じ性質だっとたとして、その性質の株がある病気に弱ければ全滅してしまいます。
ある株がある病気に弱くとも、別の株はその病気に強いなど、さまざま性質を持つことで生き残ります。