10月13日、実証圃場3352の作上げ(土寄せ)。
※土寄せは、出荷の45日前、だいたい10月の10日過ぎくらいから始めます。
所々、病気でネギが抜けているが、縦から見ると出来が良く見える。が、全体的に発育不良。まだ太ってない。
10月15日、経過視察(役場農林課・県富岡地域農業課・計3名)。A区画とB区画を3か所ずつ、本数を調べる。
視察後に、実証圃場3352、3655、両方のA区画(基肥・追肥0)に初施肥(9月中旬以降、施肥OKだったが、カン違いして無肥料のままだった)。
10月18日、実証圃場3655を作上げ(土寄せ)。
こちらは、慣行栽培のB区画の方が、”抜け”がひどい。小さいままだったA区画のネギも雨で大きくなってきた。
あと一か月で、ぐんぐん育って、でかくなってくれるといいんだけどなあ。