ニッポンごはんの魅力 2014年5月21日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) 見覚えのない出版社から本が届いた。 ここ半年くらい、雑誌の取材は受けてないはずだけれど・・・、 はて?と表紙に目をやると、お世話になっている先生の名前が・・・。 う~む、本屋のない田舎の不憫さを思って送ってくれたのかな、 と思いながらページをパラリめくったら、 先生のスナップ写真のひとつに、ウチの畑で丸大根を持つ先生のお姿が。 なるほど。 ● nid~ニッポンごはんの魅力~http://nidblog.exblog.jp/22126653/.Posted in 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ)投稿ナビゲーション前 前の投稿: チキン野郎と下仁田ねぎ次 次の投稿: 植え続けられない故、量産できない関連記事 下仁田葱の初堀り 2011年11月1日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) アンカンミンカンと下仁田ねぎ 2013年11月19日 百姓二揆(ヒャクショー・ニッキ) ひとむかしのスマイル 2010年8月10日 音楽/言葉コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。