
 いろいろ書きたいことがあるが、仕事の忙しさと肉体の疲労で頭の中がまとまらない。
なので、ちょっとまえネット回覧中に見つけ、ひっかかった文をピックアップしてみる。
なので、ちょっとまえネット回覧中に見つけ、ひっかかった文をピックアップしてみる。
  ~
  デモとはdemonstrationのことであり、これは何かを表明することを意味する。
何を表明するのだろうか。もちろん、デモのテーマになっている何事か
(戦争に反対している、原発に反対している…)を表明するのであるが、実はそれだけではない。
何を表明するのだろうか。もちろん、デモのテーマになっている何事か
(戦争に反対している、原発に反対している…)を表明するのであるが、実はそれだけではない。
  デモにおいては、普段、市民とか国民とか呼ばれている人たちが、単なる群衆として現れる。
統制しようとすればもはや暴力に訴えかけるしかないような大量の人間の集合である。
そうやって人間が集まるだけで、そこで掲げられているテーマとは別のメッセージが発せられることになる。
それは何かと言えば、
統制しようとすればもはや暴力に訴えかけるしかないような大量の人間の集合である。
そうやって人間が集まるだけで、そこで掲げられているテーマとは別のメッセージが発せられることになる。
それは何かと言えば、
  「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」
というメッセージである。
というメッセージである。
  ~
 わたしは北関東の農家なので、アレ以降、被害ばっかりでなんにもいいことない。
だから、東電くそばかやろうという側の人間だが、いわゆる放射脳とよばれているヒトたちも好きになれない。
だから、東電くそばかやろうという側の人間だが、いわゆる放射脳とよばれているヒトたちも好きになれない。
 そういうことで、さいきんの脱原発デモ、再稼働反対デモに関して否定も肯定もしない。
 けど、ピックアップした文の、
「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」
が、いたく気にいった!
「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」
が、いたく気にいった!
.
 
  
 